ARITICLE

記事

当店から、店舗情報やメニューなど様々な情報を更新しております。

  • あけましておめでとうございます

    2021/01/04

    本年も宜しくお願いします。

    2日から4日まで限定メニューでの営業をしてましたが、5日から7日までお休みします。

    その後の営業時間は未定なので決まり次第お知らせします。

     

  • 営業再開のお知らせ

    2020/05/27

    紆余曲折ありましたが、5/28日木曜日18時から通常通り営業を再開したいと思います。閉店時間はしばらくの間は流動的になると思いますのでお問い合わせください。

    新しい取り組みも始めているので、是非試してみてください!

    よろしくお願いします。

  • 都の自粛要請による営業変更のお知らせ

    2020/04/23

    4月1日から当店は休業しておりました。

    その間にはお客様からのご要望や励ましのご連絡があり、色々と考えた結果、週一回のテイクアウト販売を開始してみたいと思います。

    毎週土曜日の12時から19時くらいまでの間で販売してみたいと思います。

    いつまで続くのかわからない状況ではありますが、やれるだけの事をやってみたいと思います。

  • 10月のコース

    2019/10/11

    10月のコースメニューです。

    夏鹿は脂の質が良く、身はクセもなくいい感じです。

    クレピネットは豚の網脂で包んだ料理で、中身を自由にアレンジできるのが楽しい料理です。

    また、

    12日は台風の為、ノクトンブルは休業いたします。

    皆様もお気をつけてお過ごしください。

  • 9月のコース

    2019/09/08

    9月のコースメニューです。

    夏の疲れが出てくる今月は、前菜にガスパチョを用意しました。

    トマトとシェリービネガーでスッキリ仕上げたガスパチョに、

    焼きナスや魚介類を添えた一皿です。

    また、季節も変わり、アラカルトメニューも日々変化しておりますので、そちらもお楽しみください。

  • 8月のコース

    2019/08/09

    8月のコースです。

    夏野菜を使った前菜と、メインのグリーンカレーソースが暑いこの時期にはオススメです。

    飲み物は微発泡の白ワイン、ビーニョヴェルデが気持ち良く喉を潤してくれますよ🙆‍♂️

    お盆も通常通りの営業予定ですので、帰省したご家族といらして下さい。

  • イベントのお知らせ

    2019/07/18

    久しぶりのイベントを企画しました!

    その名も第一回NTBワイン選抜総選挙 です!

    世の中はちょうど参議院選挙があり、それに便乗して企画してみました。

    内容としては試飲会に近いのですが、選挙なので投票していただいて、No.1のワインを決めてもらおうという試みです。

    ワインには限りがありますので、早めの来店が良いかと思います。是非参加してみてください。

  • 7月のコースメニュー

    2019/07/08

    7月のコースは夏を感じさせるメニューになっております。

    トウモロコシ ウニ 桃 などがその代表ですね。

    ホロホロ鳥はあまり馴染みがないかと思います。

    とても旨味のある肉質で、焦がしバターのソースで食べていただきたいと思います。

    今月はちょっとしたイベントも企画中ですので、ご期待ください。

  • 定休日増加のお知らせ

    2019/06/21

    インターン生のタミオです。

    SNS上ではお知らせしてましたが、ホームページからも遅ればせながら、定休日増加のお知らせです。

    6月から毎週火曜日、水曜日を定休日とさせていただきます。

    早速色々な反応があり、シェフは、タミオの家が少し遠くなるから。みたいなことを言ってます。本当でしょうかね?

     

    そうするとなかなかお店に来られないかもしれないけど、お店の床が好きなんだよね。

     

  • 初ガツオ

    2019/05/18

    今月のコースから前菜のご紹介です。

    カツオのタルタル アイヨリ添え

    ヨーロッパでも流通しているカツオを南仏をイメージして仕上げています。

    アイヨリがその象徴的なソースで、いわばニンニクマヨネーズ。よくブイヤベースに添えたりしています。

    ジャガイモと和えたポテトサラダも定番として用意しています。気軽に行けるフレンチとしても使っていただけると嬉しいですね!

  • 5月のコース

    2019/05/04

    5月のコースメニューです。ボルドー産のホワイトアスパラが安定してきました。デザートのグリーンピースのニョッキはずんだ餅からヒントを得ています。仕上がりはちょっとアジアンテイスト!文字ではなんだかわからないと思いますので、ぜひ一度召し上がってみてください。

  • 連休のお知らせ

    2019/04/27

    初体験のGW10連休、皆様のご予定はいかがでしょうか?

    ノクトンブルは4月30日の火曜日から5月3日までの4日間をお休みいたします。

    休みはするものの、特に出かける予定も無い感じで、ゆるゆると過ごす事になりそうです。

    皆様の楽しいご報告をお待ちしております。

     

  • スペースマーケット

    2019/04/21

    ノクトンブルではレストランの営業時間外の貸し出しも行っております。スペースマーケットというサービスに登録しておりますので、そちらから探してみて下さい。本日もご利用があり、ミステリー専門劇団の回路Rさん達にショートムービーの撮影で使って頂きました!その他にもママ会、打ち合わせスペース、料理教室、イベントなどにも使ってもらえたらと思います。

  • 4月のコースメニュー

    2019/04/08

    ご好評頂いております月替わりコースメニュー。4月の内容はこのようになっております。6500円のフルコースは要予約となっております。ホワイトアスパラなども出てきているので、リクエストがあれば準備したいと思います。

  • もうすぐバレンタイン!フランスのチョコレート事情

    2019/01/28

    もうすぐ、バレンタイン。

    カップルはもちろん、恋人募集中の人達にとっても、この日は何となくソワソワする1日ではないでしょうか?

    そして、魅力的なチョコレートが溢れるこの時期、こだわり派のみなさんの中には、ギフト用だけではなく、ご褒美として自分用チョコを購入される方も多いかと思います。
     

    ところで、フランスでは、バレンタインデーに女性が男性にチョコレートを贈る習慣はありません。

    むしろその逆で、男性が女性にお花をプレゼントするんですよ。
     

    そもそもフランスでは、バレンタインとは関係なく、チョコレートは1年中欠かせないスイーツ。

    また、あらゆる町にチョコレート専門店「ショコラティエ」があり、昔から老若男女問わず親しまれていますし、レストランのデザートリストにも、必ずといってもよいほどチョコレートを使ったものがあります。

    離乳食にすらチョコ味が存在するほど、チョコレートはフランス人の日常に根付いています。
     

    ショコラティエのチョコレートというと、様々なフレーバーの四角いタイプが定番ですが、ドライフルーツやナッツが乗った丸いチョコ、トリュフ、オランジェットなど、たくさんの種類があります。

    オランジェットとは、砂糖漬けの柑橘類の皮、ピールをチョコレートで包んだフランス生まれのお菓子。
    オレンジピールのほかに、レモンを使ったものもあります。

    チョコレートとピールの甘さと苦さの絶妙なハーモニーとその深い香りがオランジェットの魅力。

    甘いものが苦手な男性にも、オランジェットはおすすめしやすいと思います。
    ブラックコーヒーや紅茶、ワインなどのお酒にも良く合いますよ。

     

     

    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
    祖師谷大蔵、ウルトラマン商店街の奥にひっそりと佇むNoctambule-ノクトンブル-は、美味しいフレンチとワインを楽しみながら会話が弾む、素敵に夜を遊ぶ大人達が集まる非日常的な空間。
    日常使いから記念日やデート、パーティなど、それぞれの大切な時間をお過ごしください。
    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

     

    ■Noctambule –ノクトンブル-
    東京都世田谷区祖師谷4-24-23 横山ビル 1F
    tel:03-5787-7255

    ■営業時間
    【月・火・木】 18:00~24:00
    【金・土】 18:00~2:00
    【日】 15:00~22:00
     ※「日曜日限定」15時から18時までハッピーアワー
      <ドリンク全品200円オフ>
    【定休日】水曜日

    ■アクセス
    祖師ケ谷大蔵駅徒歩8分
    ウルトラマン商店街をまっすぐ進んでください。
    ファミリーマートの3軒ほど隣にあります。

  • 寒い冬にピッタリ!フランスのあったか家庭料理

    2019/01/25

    まだまだ厳しい寒さが続き、 体が芯から温まるような料理が恋しくなりますね。

    そこで今回は、冬定番のフランスの家庭料理「ブッフブルギニョン」をご紹介します。
     

    ブッフは「牛肉」、ブルギニヨンは「ブルゴーニュ地方の」という意味。
    「牛肉の赤ワイン煮込み」といえば、お馴染みかもしれませんね。

    大きめの牛肉とべ−コンの角切り、マッシュル−ム、にんにく、ブ−ケガルニ、そして玉ねぎやニンジン、セロリ、ジャガイモ、トマトなどの野菜を赤ワインに浸しておいてからじっくり煮込む料理で、ビ−フシチュ−の元になっているといわれています。
     

    赤ワインで煮込む、と聞くと高級なイメ−ジがあるかも知れませんが、フランス北東部ブルゴーニュ地方の最もよく知られた郷土料理です。

    ブルゴーニュといえば、ワインの産地。
    そもそもは、飲み残しのワインと、筋が多くて普通には食べられないようなお肉を使った、残飯処理のような料理でした。

    だから、ご家庭で作るには、コルクを開けて数日経過してしまったようなものでも大丈夫。
    赤ワインの効果でお肉がとても柔らかくなります。

    また、今ではブルゴーニュに限らず、フランスの一般庶民の家庭料理として1年間を通して作られていて、家庭によってフォンドボ−を使用したり、ブイヨンキュ−ブやトマトを使用したり、オリジナルの味があるんですよ。
     

    舌の上で牛肉の脂身がとろける瞬間は、まさに至福のとき!
    ノクトンブルでも、冬の人気メニューの1つです。

    一緒にいただくお飲みものは、辛口の白ワインがおススメ。
    ぜひ、ご賞味ください。

     

     

    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
    祖師谷大蔵、ウルトラマン商店街の奥にひっそりと佇むNoctambule-ノクトンブル-は、美味しいフレンチとワインを楽しみながら会話が弾む、素敵に夜を遊ぶ大人達が集まる非日常的な空間。
    日常使いから記念日やデート、パーティなど、それぞれの大切な時間をお過ごしください。
    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

     

    ■Noctambule –ノクトンブル-
    東京都世田谷区祖師谷4-24-23 横山ビル 1F
    tel:03-5787-7255

    ■営業時間
    【月・火・木】 18:00~24:00
    【金・土】 18:00~2:00
    【日】 15:00~22:00
     ※「日曜日限定」15時から18時までハッピーアワー
      <ドリンク全品200円オフ>
    【定休日】水曜日

    ■アクセス
    祖師ケ谷大蔵駅徒歩8分
    ウルトラマン商店街をまっすぐ進んでください。
    ファミリーマートの3軒ほど隣にあります。

  • 美味しい牡蠣の見分け方

    2019/01/24

    4〜5年くらい前からでしょうか。
    日本でもオイスターバーが急拡大して、美味しい牡蠣を食べられる機会が増えたように思います。

    真夏の生牡蠣もいいけれど、冬にいただく濃厚な味は、この季節ならではの醍醐味ですよね。

    ご自宅でも、鍋料理などで牡蠣をお召し上がりになる機会もあるかと思います。
     

    そこで、今日は、美味しい牡蠣の見分け方をご紹介いたします。
     

    <美味しい剥き身牡蠣の選び方>

    1)ふっくらしていて弾力性が高いもの
    形が崩れて身が溶けているようなもの、水が白濁しているものは鮮度が落ちています。

    2)外とう膜が盛り上がったように縮んでいるもの
    外とう膜とは、身のふちにある黒い膜のこと。
    さらに、真っ黒に近いものが良いです。

    3)乳白色で、ツヤツヤしているもの
    光沢がないものは美味しくありません。

    4)半透明な貝柱が身にしっかりくっついているもの
    鮮度が落ちると、貝柱の色は乳白色や黄みがかってきます。
     

    <美味しい殻つき牡蠣の見分け方>

    1)ずっしり重いもの
    殻の大きさの割に重い!と感じたら、身がぎっしり詰まっている証拠です。

    2)殻が固く閉じているもの
    触るとしっかり殻が閉じるものは鮮度が良いです。
    閉じる力がなんだか弱々しいな、と感じたら、避けたほうが無難です。

    3)香りがよいもの
    牡蠣独特のいい香りがするものを選びましょうね。
     

    いかがでしたか?
    まだまだご家庭で牡蠣をいただく機会もあるかと思います。

    鮮度が良いものがいいのは分かるけれど、どこを見ればいいのか分からない!という方は、どうぞご参考にしてみてください。

    もちろん、ノクトンブルで使用している牡蠣は、鮮度抜群!
    牡蠣の美味しさを存分に味わえる美味しい冬メニューで、みなさまのお越しをお待ちしております。

     

     

    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
    祖師谷大蔵、ウルトラマン商店街の奥にひっそりと佇むNoctambule-ノクトンブル-は、美味しいフレンチとワインを楽しみながら会話が弾む、素敵に夜を遊ぶ大人達が集まる非日常的な空間。
    日常使いから記念日やデート、パーティなど、それぞれの大切な時間をお過ごしください。
    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

     

    ■Noctambule –ノクトンブル-
    東京都世田谷区祖師谷4-24-23 横山ビル 1F
    tel:03-5787-7255

    ■営業時間
    【月・火・木】 18:00~24:00
    【金・土】 18:00~2:00
    【日】 15:00~22:00
     ※「日曜日限定」15時から18時までハッピーアワー
      <ドリンク全品200円オフ>
    【定休日】水曜日

    ■アクセス
    祖師ケ谷大蔵駅徒歩8分
    ウルトラマン商店街をまっすぐ進んでください。
    ファミリーマートの3軒ほど隣にあります。

  • 牡蠣は冬メニューの定番

    2019/01/21

    大寒が過ぎましたが、まだまだ寒さは続きますね。
    朝晩の刺すような冷え込みは辛いですが、冷たい空気で深呼吸をするとなんだかスッキリしませんか?

    四季のある日本は、旬の食材を味わう楽しみも4倍。
    そして、寒いこの時期は、やっぱり魚介でしょうか。
    ノクトンブルでも、季節メニューの牡蠣は大人気です。
     

    ところで、牡蠣が「海のミルク」といわれている理由をご存知ですか?

    まずは、牡蠣の身が乳白色であること。

    「生牡蠣色」(英名はオイスターホワイトといいます)という色があるほどなので、本場イギリスでも、まさに海で採れるミルク!なんでしょうね。
     

    2つめの理由は、ミルク=牛乳と同じように様々な栄養素を含んでいるから。 

    その中でも特筆すべきは、「亜鉛」「グリコーゲン」「タウリン」。
    亜鉛とタウリンは、あらゆる食材の中でもトップクラスの含有量を誇ります。

    この3つの代表的な栄養素のほかにも、ビタミン類やミネラル類、健康・美容に良いとされる成分が豊富で、まさに牡蠣は万能な食材。

    実は、牡蠣が滋養強壮食材であることは古くから知られていて、「海のミルク」と言われるようになる前は、栄養豊富であることを示す代名詞として「海の玄米」と呼ばれていたそうですよ。
     

    ところで、海のミルクと称されるのは主に「真牡蠣」。

    真牡蠣は、産卵を終えた11月頃から美味しくなり始め、最も美味しくなるのは産卵の準備に入る3~4月頃。
    身が栄養を蓄えてふっくら太り、味もさらに濃厚でクリーミーになります。
     

    これからますます美味しくなる牡蠣を、どうぞご堪能ください。

     

     

    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
    祖師谷大蔵、ウルトラマン商店街の奥にひっそりと佇むNoctambule-ノクトンブル-は、美味しいフレンチとワインを楽しみながら会話が弾む、素敵に夜を遊ぶ大人達が集まる非日常的な空間。
    日常使いから記念日やデート、パーティなど、それぞれの大切な時間をお過ごしください。
    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

     

    ■Noctambule –ノクトンブル-
    東京都世田谷区祖師谷4-24-23 横山ビル 1F
    tel:03-5787-7255

    ■営業時間
    【月・火・木】 18:00~24:00
    【金・土】 18:00~2:00
    【日】 15:00~22:00
     ※「日曜日限定」15時から18時までハッピーアワー
      <ドリンク全品200円オフ>
    【定休日】水曜日

    ■アクセス
    祖師ケ谷大蔵駅徒歩8分
    ウルトラマン商店街をまっすぐ進んでください。
    ファミリーマートの3軒ほど隣にあります。

  • 世田谷でアイススケートとフレンチを

    2019/01/18

    冬のアクティビティといえば、スキーやスノーボードがメジャーですが、ここ都内で、大人からお子さんまで手軽に楽しめるウィンタースポーツがあるのを知っていますか?

    それは、アイススケート!
     

    最近は期間限定でイベントを開催する施設も増えて、人気を集めているそうです。

    赤坂サカスやミッドタウンが有名ですが、ノクトンブルと同じ世田谷区内、二子玉川にもアイススケートリンクが登場しています。
     

    『スケートガーデン2018』

    二子玉川ライズ 中央広場
    ~2019年2月24日(日)
    平日 13:00~20:00、土・日・祝 11:00~20:00
     

    寒い!と思われがちな屋外アイススケートリンクですが、実はかなりの運動量。
    すぐに体がポカポカしてくるアクティブなスポットです。 

    お食事やショッピングも楽しめるエリアにあり、日中は家族連れで賑わいますが、夕方からは周囲の建物のライトアップの中でスケートが楽しめるので、デートスポットとしてもおススメ!

    スケート教室や子ども用の補助器具もあるので、初めての方でも十分楽しめますよ。
     

    また、金曜日の夜には、平昌五輪で大人気となったカーリングを気軽に体験することもできます。
     

    『カーリングナイト』

    ~2019年2月22日(金) 
    毎週金曜日 20:00~21:30
    料金:5投 500円
     

    体験用のストーンを的に向かって滑らせて、カーリングの楽しさに触れたり、本物のストーンを手に持って、ずっしりとした重さを体感することもできます。

    仕事帰りに、仲間と盛り上がるのも楽しそう!
     

    アイススケートやカーリング体験の後は、ノクトンブルで、フレンチスタイルのお食事とお酒はいかが?

    当店は、平日は午前0時まで、金・土曜日は深夜2時まで営業しています。
    遅い時間からでも、ゆったり、のんびり、お過ごしいただけますよ。

     

     

    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
    祖師谷大蔵、ウルトラマン商店街の奥にひっそりと佇むNoctambule-ノクトンブル-は、美味しいフレンチとワインを楽しみながら会話が弾む、素敵に夜を遊ぶ大人達が集まる非日常的な空間。
    日常使いから記念日やデート、パーティなど、それぞれの大切な時間をお過ごしください。
    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

     

    ■Noctambule –ノクトンブル-
    東京都世田谷区祖師谷4-24-23 横山ビル 1F
    tel:03-5787-7255

    ■営業時間
    【月・火・木】 18:00~24:00
    【金・土】 18:00~2:00
    【日】 15:00~22:00
     ※「日曜日限定」15時から18時までハッピーアワー
      <ドリンク全品200円オフ>
    【定休日】水曜日

    ■アクセス
    祖師ケ谷大蔵駅徒歩8分
    ウルトラマン商店街をまっすぐ進んでください。
    ファミリーマートの3軒ほど隣にあります。

  • フランスの家庭料理は意外とシンプルだった!

    2019/01/17

    あなたがいちばん好きな料理のジャンルは?

    先日、こんなアンケート記事を見かけましたが、和食、イタリアン、中華がダントツのトップ3で、4位のフレンチと5位の韓国料理を大きく引き離していました。

    和食は当然といえば当然でしょうが、イタリアンも中華も、日本の家庭に浸透しているから?という気もします。
     

    フランス料理と言うと、フルコースで出される上品な料理というイメージが強いですが、実際のフランスの家庭料理は、農業大国としても知られていることからも、豊かな食材を活用したシンプルなものが多いです。

    海に近い地域は新鮮なシーフードが、パリではソース文化が発達しています。
    また、たくさんの国に囲まれたフランス。
    スペインやベルギー、ドイツ、イタリアなど、国境が接している地域ではその国と影響を受けた地方料理を味わうことができます。
     

    そこで今回は、フランス人が普段食べているおいしい家庭料理をご紹介します。
     

    ラタトゥイユ

    プロヴァンス地方を代表する料理。
    一度にたくさんの野菜を摂る事が出来るのでとてもヘルシーですし、見た目もとても鮮やかです。
    小さい角切りにして、パスタと和えても美味しいですよ。
     

    プレ・ロティ

    下味を付け、中に野菜等を詰めた鶏一羽をオーブンで野菜と一緒に焼く、いわゆるローストチキンのこと。
    日本ではクリスマスのイメージが強いですが、フランスでは日常的な料理です。
    肉屋さんの店先やスーパーのコーナーで串刺しになった鶏がゆっくり回転しながらローストされているのも良くある光景です。
     

    ジャガイモグラタン

    日本でも冬の定番としてお馴染みですね。
    薄くスライスしたジャガイモは、水にさらさないのがポイント。
    ジャガイモのでんぷんでとろーり美味しいグラタンが出来上がり。
     

    キッシュ

    パイ生地やタルト生地の上に生クリームや卵、野菜等で作った具を流し込みチーズをのせて焼いた料理です。
    最も有名なのは生クリームとベーコンを使ったロレーヌ地方の郷土料理キッシュ・ロレーヌ。
    他にもほうれん草とサーモンの組み合わせも良く見かけますね。
     

    オニオングラタンスープ

    寒い日こそ美味しいですね。
    じっくり飴色に炒めた玉ねぎが甘みたっぷり。
    熱々のスープにパンとチーズを浮かべるのが、おいしさの秘訣です。
     

    フランス料理というと家庭で作るのが難しいイメージがありますが、下ごしらえさえしてしまえば、あとは煮込むだけ、焼くだけというシンプルなものが多いので、ご自宅で挑戦するのもオススメです。

    もちろん、お店でいただくフレンチも格別。

    ノクトンブルでは、伝統的なお料理から、様々にアレンジを施したフレンチスタイルのオリジナルのメニューまで、旬の食材を活かした美味しい一皿をご用意しています。

    グランドメニューのほかに、今しか味わえない旬の食材をつかった季節限定の「黒板メニューも」ございます。

    どうぞ、お気軽にフレンチをお楽しみください。

     

     

    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
    祖師谷大蔵、ウルトラマン商店街の奥にひっそりと佇むNoctambule-ノクトンブル-は、美味しいフレンチとワインを楽しみながら会話が弾む、素敵に夜を遊ぶ大人達が集まる非日常的な空間。
    日常使いから記念日やデート、パーティなど、それぞれの大切な時間をお過ごしください。
    。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

     

    ■Noctambule –ノクトンブル-
    東京都世田谷区祖師谷4-24-23 横山ビル 1F
    tel:03-5787-7255

    ■営業時間
    【月・火・木】 18:00~24:00
    【金・土】 18:00~2:00
    【日】 15:00~22:00
     ※「日曜日限定」15時から18時までハッピーアワー
      <ドリンク全品200円オフ>
    【定休日】水曜日

    ■アクセス
    祖師ケ谷大蔵駅徒歩8分
    ウルトラマン商店街をまっすぐ進んでください。
    ファミリーマートの3軒ほど隣にあります。